
「週刊副業情報」運営者のわたるです。
今回は岡田崇司氏の匿名インフルエンサービジネスについて取り上げていきたいと思います。
この匿名インフルエンサービジネスは、月収100万円超えの人が500名以上いるそうで、中には月収2,500万円を達成した元工場勤務の方もいらっしゃるそうです。
「会社」「知り合い」「家族」誰にもバレずにこっそりと稼げるそうですが、具体的には何のビジネスをやるのでしょうか。
最近YouTube広告などで副業系のCMが出てくることが多いですが、投資案件やスマホで2ステップなど、簡単作業で気軽に始めることができるものから、アフィリエイトや動画編集など本格的なものまで様々あります。
誰でもネットで簡単に探すことができますが、中にはそういった「気軽さ」を狙った利用者が”稼げない案件”も少なくありません。(むしろそっちの方が多い)
今回の匿名インフルエンサービジネスは、最近ネットでよく見かけるこの案件について、評判や本当に稼げるのでしょうか?といった問い合わせが多かったので、取り上げてみようと思った次第です。
このブログでは、あなたの代わりに私わたるが、副業案件を1つ1つ検証し、皆様に安心して副収入を得てもらうための助けになればと思い記事を更新しています。
今回の匿名インフルエンサービジネスはどうなのでしょうか。
それでは早速始めて行きましょう。
目次(クリックでジャンプします)
岡田崇司氏の匿名インフルエンサービジネスとは
特商法の表記
特定商取引法に基づく表記は以下の通りです。
特商法とは商品やサービスを販売・提供する会社の情報を記載したもので、その会社が信用できるのか、実態がしっかりしているのかを把握するものであり、一種の目安となります。
有料で販売されている商品やサービスは、特商法を表記することが義務付けられており、表記をしなければ違反になります。
「特商法の表記をしている運営会社は信用できる」
と考える人もいますが、表記をすることは運営元として”当然の義務”であり、信用しすぎてしまうのも危険です。
肝心なのは広告や宣伝の内容と相違していないか、最低限の項目はきちんと明記されているのかどうかです。
では、匿名インフルエンサービジネスの特商法を見ていきましょう。
販売業者 | 株式会社move |
---|---|
運営責任者 | 岡田崇司(バナナデスク) |
所在地 | 〒589-0011 大阪府大阪狭山市半田1-6-14 |
電話番号 | 050-4560-2353 お問い合わせはメールでお願いします。 |
メール | tokumei@gekokujo-gakuen.com |
ビジネスの内容
「インフルエンサー」という言葉が定着するようになり、しばらく経ちますが、いまいち意味を理解していない人も多いと思います。

インフルエンサーとは、「影響」・「勢力」・「効果」といった意味を持つ「influence」という英語が語源であり、世間や人の思考・行動に大きな影響を与える人物のことを指します。
身近な例で言えば、YouTubeやインスタグラム、ツイッターといったSNSを使ってインターネット上で大きな影響力を持つ一般人がインフルエンサーの一例です。
近年では、それらSNSでの情報発信によって、ユーザーに大きな影響を与える人物を指して使うことが多いですね。
ユーチューバー(YouTuber)やインスタグラマーなどの用語も定着し、近年は一般的に使われるようになっています。
たとえば、副業を選ぶ際に、
・株やFXは損したら怖い
・ブログなどアフィリエイトは儲からないと聞くから
・せどりなどの転売ビジネスは今更参入してもなぁ
などと、躊躇する人も少なくはないのではないでしょうか?

メジャーな副業は取り組んでいる人が多い分、今さらやってもなと思う反面、この「インフルエンサー」って言われると何だか、まだ入り込む余地があるように感じますね。
それに、あまり知らないけどよく聞く言葉なので、なんだか安心そうと思うかもしれませんが、それは早計です。
昨今、怪しい副業話も多いこのご時世、副業選びの際は慎重に注意しなくてはいけないのも事実です。
岡田崇司氏の匿名インフルエンサービジネスのLPを要約するとおおよそ以下の通りです。
・1週間で習得可能!
・年齢、学歴、スキル、住居地が全く関係ない新しいビジネスモデル!
・PC1台で作業ができ、在宅中でもスキマの時間でも作業可能!
・参加はLINE登録のみ!
・忙しい会社員や主婦でも最短で成功する唯一無二の方法
無料受講はどの程度の内容なのか
匿名インフルエンサービジネスは、ビジネスの概要を1週間で学ぶことができるということなので、さっそくLINEで友達登録して、無料講座(無料オンラインプログラム)に参加してみました。
まず、全3話で構成された動画が送られてきます。

1本目、2本目共に22分、3本目が1時間10分で構成されているのですが、2倍速でも見られるようになっています。
動画の内容は、よくありがちなアルバイトを雇って、ありもしない大げさなことを言ってその気にさせるようなものではなく、どちらかというと本質を突いたまともな内容でした。
動画を視聴して、感想を送るとその都度特典をもらえるのですが、ビジネスを始めるうえで重要な「マインドセット」についての動画がもらえて、これも視聴しましたが、まぁいい内容でした。
普通、詐欺案件では「その日から稼げる!」とか、「初月から30万円!」みたいなありもしないことを吹聴しますが、そのような表現はなく「マインドセット」を教えるという時点で、この案件が本物であるかそうでないかの見極めになる1つのポイントだと思いました。

ちなみにマインドセットとはビジネスを行うにあたっての「考え方」だと思ってもらえればいいです。
ビジネスをやるうえで非常に重要な部分となっており、マインドセットが出来ているかいないかで、成功するか失敗するかの分かれ道となり、まともなスクールや教材では取り上げています。
このほかに、匿名インフルエンサーの適性検査があり、が受けてみたら満点でしたがこれは誰が受けてもそうなるようになっているのでしょう(笑)

ビジネスモデルはブログ×YouTube
で、今回の匿名インフルエンサービジネスのビジネスの内容ですが、読んで字のごとく「匿名」でインフルエンサーをやるというものです。
具体的には「ブログ」と「YouTube」を使ってアフィリエイトで稼いでいくというものになります。
岡田崇司(バナナデスク)氏は、過去にアフィリエイト教材「下剋上」というものを販売されており(後述します)ほかにもYouTubeの教材も手掛けていますので、
その二つを掛け合わせた”ハイブリッド”的なビジネスなのでしょう。
なので、ビジネスモデルにおいてもまったくデタラメなものではなく、それぞれに確かなロジックのあるものだとは思います。
インフルエンサーと呼ばれる人達は圧倒的に”顔出し”したり”実名”で活動している人が多いのですが、岡田崇司さんの匿名インフルエンサーでは顔バレしたくなく、実名も出したくないという人でも、インフルエンサーとしてビジネスをやれる手法であるようです。
「稼げるのであればやってみたいけど、顔出しはちょっと・・・」。
という方は多いと思いますが、匿名でできるのであれば安心ですね。
匿名インフルエンサービジネスの岡田崇司氏と株式会社moveについて
岡田崇司さんという人物
では、岡田崇司さんとはいったいどういう人なのでしょうか。
岡田崇司株式会社move 代表取締役社長東証一部の不動産FC会社の西日本トップセールスマンという肩書を持ちながらも、起業家として独立、株式会社moveを設立。
その後事業の売上を大きく伸ばし、14社の経営に携わる。(うち6社は売却・譲渡済み)
現在は不動産・映画・太陽光など幅広い事業投資や多彩なビジネスも展開。
これまでに月収100万円を達成した匿名インフルエンサーを500名以上輩出。
ビジネス以外では少年サッカーチームのスポンサーを務め、関連会社では政府や地方自治体と連携し公共事業にも携わっている。
※匿名インフルエンサービジネスLPより引用。
映画やTV番組、不動産への投資や、スポーツチームのスポンサーなど、実業家としても幅広く活躍されているようですね。
また、政府や地方自治体などと連携して公共事業にも携わっているそうです。

そして、この匿名インフルエンサーの岡田崇司(バナナデスク)氏は情報商材を販売されている方です。

有名なところでは、下剋上という教材を販売されていてインフォトップでかなり売れていましたので、知っている方は知っているのではないかと思います。

特にアフィリエイトとかブログやっている人はご存知の方も多いのではないでしょうか?
私もブログをやって結構経ちますので、この岡田崇司(バナナデスク)氏についてはよく存じ上げております。
詐欺商材が蔓延しまくっている中、岡田さんが販売していた情報商材は”数少ない存在”のまともな教材です。
一般世間的には、情報商材=詐欺ですとか、はなから胡散臭いというイメージがあります。
(一部の詐欺業者のせいでそういったイメージを持たれがちなのが事実です)
しかし、その中でもクオリティーの高い情報商材は確実に存在します。
なので、まっとうな教材を販売していた岡田崇司(バナナデスク)氏に対しては、私自身の感想ですが、「まともな販売者」というイメージを持っています。
もちろん、だからといって匿名インフルエンサーが良いと断言することは出来ませんが、少なくとも最初から騙すつもりの詐欺案件とは違うかなと思っています。
株式会社moveについて
次に株式会社moveについてですが、ホームページも確認することが出来ました。
設立10年目の会社で、事業内容は
・インターネットによる通信販売業
・インターネットによる情報提供サービス業
・ウェブコンテンツの企画、制作、運営、販売
・インターネットによる広告業
・アフィリエイト業
・建築工事業
・中古自動車の販売
・宅地建物取引業法に基づく宅地建物取引業
・不動産賃貸業
と、手広くやっている会社のようです。
これだけの内容の事業を10年やっているという事は、下手な詐欺まがいの案件は売るに売れないでしょうし、ここも判断材料になりそうですね。
匿名インフルエンサービジネスの参加費用はいくらなのか
無料と有料の2コースが用意されている
匿名インフルエンサービジネスを実践したい方は、方法としては、岡田崇司(バナナデスク)氏が講師を務める『匿名インフルエンサーマスターコース』へ参加する必要があります。
匿名インフルエンサーマスターコースへの参加費用ですが、先着10名期間6か月で16万8,000円(税込み18万4,800円)との事です。
尚、先着10名の枠が埋まり次第通常価格の「24万8,000円」に戻るとの事でした。
90日コースだと69,800円です。

サービス:匿名インフルエンサー無料講座(無料)
内容: ”匿名インフルエンサー”とは何なのか 、そのような方法でなることができるのか、なるためには必要なことは何かなど、40,000人の指導実績を誇る岡田崇司が徹底解説します。
サービス:匿名インフルエンサーマスターコース(期間6か月税込み18万4,800円)
最短で”匿名インフルエンサー”を目指したい方向けのコースとなります。専用サポートを受けながら応用テクニックを駆使していち早く成果に結びつけることが可能です。

無料コースのほかにマスターコースがありますが、半年のサポート付きで16万8,000円なら、まぁ妥当というか安い方だと思いますね。
もちろん、どのようなことを教えてくれるのかの内容にもよりますが、仮にサポートや内容がクズであれば、かなりキツイ価格設定です。
けど、今までの岡田崇司さんの実績からするとそれはないような気がします。
匿名インフルエンサービジネスで稼ぐことは可能なのか
さて、岡田崇司さんが詐欺師ではなさそうだと思ったところで、あなたが気になるところは、
「顔出しをせずに匿名インフルエンサーとして情報を発信して、果たして成功するのだろうか?」
というところだと思います。
※バナナデスクさんの匿名インフルエンサーとは別で、ビジネスモデルとして成立するのかという話です。
本当に匿名なんかで信頼を得られるのか?ということですが

情報を発信するのに、本人(実名)か匿名(キャラクター)かは全く関係ありません。
どちらが良くてどちらが悪いというものはなく、どちらでもお好きな方でという感じです。

大切なのは、本人か匿名かではなく、発信する情報の内容なんですね。
発信する情報が受け取る側のプラスになる事であれば、別に発信者は犬(キャラクター)でもかまいません(笑)
そして、情報を発信するのに内容が良いものであれば、別に有名だったり著名である必要はありません。
ただし、ビジネスモデルとしては稼ぐことは可能ですが、何度も言いますようにこの匿名インフルエンサービジネスが稼げるかどうかは、どのくらい教えてくれるのかによるところだと思います。
岡田崇司氏の匿名インフルエンサービジネスの口コミ
岡田崇司さんの匿名インフルエンサービジネスの口コミですが、調べた結果ありませんでした。
実際に参加者がいて稼げるのであれば、ネット上に良い評判や口コミが存在するはずです。
特にプロフィールに書かれているように、
「これまでに月収100万円を達成した匿名インフルエンサーを500名以上輩出」。
と言う事であれば良い口コミで溢れていてもおかしくはないと思いますが、どれだけ調べても出てきませんでした。
参加者が少ないとかならまだ分かりますが、100万円稼いだ人が500人いるのなら・・・・ここが少し引っ掛かりますね。
それともこれ以上稼ぐ人が増えたら困るので、みんな暗黙の了解で口を噤んでいるんですかね?
ただ、500人いたらそのうちの何割かが「これだけ儲かったぜ~~!」と口コミしてもおかしくはないと思うのですが。
これらをみてもこのオファーで稼げるかどうかは、今のところなんとも言えませんね。
参加を検討されている方は、一度問い合わせて詳しく聞かれてみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は岡田崇司さんの「匿名インフルエンサービジネス」について取り上げてみましたがいかがだったでしょうか。
文中でも書きましたが、岡田さん自体はまともな販売者であると思いますので、全くの詐欺商材ではないと思われます。
ただし一週間で習得可能のような、「誇大広告」ともいえる文言はどうなのかな?と思いました。
ビジネスのスキルを習得するのに、まともなビジネスであれば1週間でスキルを習得するのは不可能だからです。
ただ、習得可能とは書いてありますが、スキルとは書いていませんので、もしかしたらドメインとかアカウントの習得かもしれませんね(笑)
でも、それなら1週間もかからないか・・・う~ん、分かりませんね。
匿名インフルエンサーマスターコースへの参加だと69,800円かかりますが、それで本当に稼げるのであれば、そのノウハウを学ぶわけですから多少お金はかかったとしても仕方ないと思います。
ただ、こればかりはやってみないとわかりませんので、現在参加を検討されている方はその辺りもよく考えて、検討されてみるのが良いかもしれません。
それでは今回はこの辺で失礼いたします。
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
以下もあわせてどうぞ。
わたるが教える7日間で稼ぐ力が身につくメール講座
この度7日間でネットで稼ぐ力が身につく無料メールセミナーをはじめました。
ブログには書けない有料級の情報や、役に立つ情報など盛りだくさんです。
もし、今の給料とは別に最低毎月10万円~30万円稼ぐ事が出来たらあなたなら何をしますか?
かなり生活の範囲が広がるのではないでしょうか?
これは夢でも何でもなく、「正しいビジネスを正しい手順」で行えば、誰でも手にすることが出来るんです。
決して、
・「スマホで2ステップで不労所得!」
・「コピペで毎月30万円!」
・「ツールに任せて寝ていても50万円!」
のようなありもしないビジネスで稼げるわけではありません!
実体がなく1円も稼げないどころか何十万円も失う「架空ビジネス」ではなく、「本物のビジネス」を覚えてみませんか?
あなたに稼ぐ力が身につくように私わたるが全力でお手伝いさせていただきます。
・ネットビジネスをやる上で、何から手を付ければよいのか
・投資、転売、情報発信と数あるビジネスの中でどれをやるべきなのか
・半年、4カ月、3か月など、なるべく早くそして”確実”に結果を出すためには何をすべきか
など「実体のないビジネス」とは全く異なる「ビジネスの本質」をお伝えします。
メルマガ登録は無料ですし、いつでも配信解除できますので、お気軽に登録されてください。
不定期配信ではありますが、有益な情報を配信できるよう努力いたします。
無料相談受付中
「メルマガ登録はまだ心配」
「とにかく1回わたるに相談してみたい」
と言った方はこちらからどうぞ

只今メールにて無料相談受付中です
私は情報商材系のマニュアルやセールスレターを一通り見てきました。
ですのでセールスレターやオファーを見ただけでも本当に稼げるもの、そうでないものの見分けが付きます。
しかし、ネットビジネス初心者の方には、どれが良くて、どれがダメという判断をし兼ねるでしょう。
私もそうでしたが何も知らない頃は、全部稼げそうに見えますが、本当に稼げるものはほとんどと言ってよいほどありませんでした。
今は”稼げない商材”の売り手のやり方も年々巧妙になっていますので、特に判断が難しいと思います。
しかし、稼げない商材が蔓延している中でも、もちろん良心的にやっておられる”本物の商材”があるのも事実です。
要はそういった ”本物” の商材に出会うか、出会わないかの差だけなんです。
そこで、情報商材の購入でお悩みでしたら下記にアンケートシートを用意しましたので、明記したうえで無料相談フォームからご連絡ください。
1、 あなたの PC スキル
2、 過去に購入したことがある商材
3、 その購入した教材で稼げたか?
4、 実践するにあたり一日費やせる時間
5、 希望月収
尚、情報商材系を買ったことが無いという方は、今後どういう副業をしたいかでも大丈夫です。
本当に稼げる”本物”だけを私わたるがご紹介します。
「週刊副業情報」わたるでした。